マンダム

運転免許の更新 🚗 日記

運転免許の更新 🚗

来年の4月末が運転免許の更新時期になり、警察署から高齢者認知症検査の通知が来たので今日行ってきました。行は妻に自動車で送ってもらい、帰りは歩行にしました。検査は簡単ですが、4枚の絵が描かれたページを4ページあり、記憶して置いて、後に思いい出して名前を書きなさい、というものと、それぞれにヒントがあり、ヒントを見て思い出して名前を書きなさい、の2種類です、ヒント無しでは40~50%しか思い出せなかった…
株式売買 💰 時事・政治・経済

株式売買 💰

N社の株式を7,500株持っている状況ですが、年初の高値で手放して20万ほどの利益出しがあったのですが、その後の落ち込みで買い戻しをしたのですが、安値で取得したと感じていたのが、更にウクライナ戦争の勃発が起きて暴落に繋がってしまいました。600円越えで売り払い、その後の買い戻し平均値が542円です。530円~600円の間ぐらいでの値動きでしたので、次の上昇で利ザヤ稼ぎを狙っていたのが思惑外れ。買値…
ゴルフの思い出 🏒 日記

ゴルフの思い出 🏒

多治見カントリークラブのコース案内図 引っ越しをしたので、いろいろ古いものが出てきました。その中に古いゴルフプレイのスコアカードがありました。スコアの良い物を選んで残してあったようです。昭和の60年頃から平成6年にかけてのゴルフプレー結果です。 当時は接待の主体が土日のゴルフと夜の宴席だったこともあり、ゴルフが大変流行った時代です。スコアカードをみると 78が2回、79が1回、80が2回ありました…
馬籠と妻籠へ行って来た 🚗 旅行・お出かけ

馬籠と妻籠へ行って来た 🚗

10月の13日、思い付きで中津川で中央道を出て、馬籠と妻籠を訪ねてみました。旧唱の中山道の内、木曽路へ入って初めの宿場町です。島崎藤村の生まれた村として大変有名な観光地でもあります。 ふと読んだ小説に馬籠の”栗コワめし=栗おこわ”が美味いという話を読んだので検索すると、馬籠の名産に栗おこわがあるので、口コミが良かった「樹梨」というレストランへ観光がてら出かけました。木曽駒で有名な木曽馬の産地でもあ…
背景の変更 🍁 パソコンテクニクス

背景の変更 🍁

10月の中旬を迎え、秋の気配が深まってきたのでホームページの背景を変えてみました。モミジの紅葉を撮った写真をフォトショップで加工して、フレスコ画風を適用しました。暑かった夏もようやく終わって朝夕は涼しくなっており、長そでシャツに変えた上で、更に上着が必要な季節です。画像のような紅葉はまだ先ですが季節感早採りです。…
ジャガイモの語源  🥘 日記

ジャガイモの語源  🥘

ポテトのことをジャガイモと日本では言います。英語では potato と書きます。トマトは英語では tomato と書きますので、母音の配列が全く同じなのです。tomato がトマトなら potato はポタト の筈ですが、こちらはポテトと言う。トマトをトメトと言うのなら同じ発音ですが、実にいい加減なものです。実際の英語発音では タメィトゥ パティトゥ (に近い)ので同じ母音の発音なのです。 ところ…
バンコク旅行の思い出 ✈ 旅行・お出かけ

バンコク旅行の思い出 ✈

古いデジカメ写真を整理していたら懐かしい写真を見つけました。次の画像です。タイ旅行のページにはアップしていない写真です。サトーン桟橋の水上側からセンターポイントホテルをバックに、急行乗り合い船や、タクシン大橋などの位置関係が判りやすい画像です。ホテルの部屋から川へ向かって撮った写真は一杯ありますが、川の上から(船上から)ホテル方面を撮った写真が出て来たので、紹介します。  中央に見える白く丸い形の…
ネットショッピングの落とし穴 😖😖 生活お役立ち

ネットショッピングの落とし穴 😖😖

このところ海外旅行へ行けないので、アマゾンや楽天市場で中国茶を購入していますが、アマゾンにお得定期便という注文法があり、即発送ではなく定期的にまとめて発送する方法だとして運賃が安い方法だとして選んでしまった。7月に注文して無事届いたのですが、9月になり別のお茶を注文して届いた後で、7月に注文したお茶が再度同じ量届けられてきました。上記画像のお茶3袋で、2ヶ月ごとに繰り返し送ってくれるという注文だっ…