時事・政治・経済 9月 11日 2022 株式取引 💰 住居の移転で多忙の為しばらくご無沙汰してましたが、N社株を7,500株取得価格平均値で542円で持ってます。 ウクライナ戦争で株価が低落しておりましたが、ここへきて少し持ち直しております。以前から600円目指しで我慢していましたが、なかなか実現しそうにないので、550円で1,500株ほど売りに出してみたところ約定しました。成約後に530円台に落ち込んでいるので、さらに550円で2,000株ほど次週… 続きを読む
日記 9月 8日 2022 引っ越し完了 🚚 ようやく引っ越しが完了しました。写真はつつじが丘周回道路から見上げた2丁目分譲マンションです。4丁目のUR分譲マンションから2丁目の同じ分譲マンションへの転居ですが、8月25日に引っ越しし、いろいろと片付け作業が大変で、すっかり疲れてしまいました。前住居には40年以上も住んだので家具類も増えており、片付けは前日に引っ越し屋さんが2名来てくれたのでまだしも、新しい住居への搬入と配置直しが大変でした。… 続きを読む
生活お役立ち 7月 21日 2022 引っ越し計画の推進 🚛 現在住んでいる分譲マンションの建て替え計画の推進に伴い、近隣にある別の中古マンションを購入して引っ越しの計画を進めています。下の画像の2階の一部屋で床面積54㎡の2LDKです。6畳と4.5畳の2部屋に15畳のダイニングリビングがあります。他にはキッチン、バスルーム、トイレ、洗面所・ランドリースペースがあり、すべてフローリング加工済み。南側は全面ベランダ付き・北側はバス・トイレ部分以外の4.5畳とキ… 続きを読む
花・植物・他 7月 7日 2022 7月の背景画像 🌻 6月いっぱいは梅雨時期としてアジサイの花を背景用に利用しましたが、7月になり夏の花として、伊吹山の花 イブキフウロ を背景用に加工した画像を夏のホームページ背景として採用します。フウロソウは高原や山の花として多く見られますが。花びらの先に切れ込みがあるのが伊吹山の特徴で名前も イブキフウロ と名付けられています。花びらの先がまるいものは ハクサンフウロ として中部の山や高原ではよく見られるフウロソ… 続きを読む
日記 6月 23日 2022 台湾生ライチが到着した 🍊 楽天市場で台湾生ライチの予約販売が出ていたので6月初めに注文していました。昨日発送案内があり本日宅配されてきました。ライチは漢字ではレイシ(茘枝)とも書かれ、有名は唐時代の美人楊貴妃が好んだ果実として特に有名です。 日本では中国産の冷凍したものしか食べていないので、台湾訪問時の楽しみでもあったのですが、釈迦頭・ライチ共に台湾からの取り寄せが出来るようになって良かったです。 早速食べてみましたが瑞々… 続きを読む
時事・政治・経済 6月 22日 2022 ビッグマック指数について 🍔🍟 日本の経済の沈滞は確かに感じられ、円安も酷くなっている。最近は135円と低迷しています。そんな中でビッグマック指数と言う言葉が流行し、いろいろなところで取り上げられているので、自分なりに考えて見ました。 マクドナルドの店は世界で営業しており、その製品も共通なので、各国での単価をドルにで換算してランキングにすることが出来ます。同じメニューであるビッグマックの値段をドル換算して比較したもの… 続きを読む
パソコンテクニクス 6月 13日 2022 背景画像の変更 🏵🏵🏵 梅雨時を迎えて、6月中旬以降のトップページの背景を変更します。キスゲに変えてアジサイの花を利用しました。原画は梅雨時の花 ガクアジサイ です。 加工を施して、小さくし、ならべて表示することで背景として働きます。丁度今の時期がアジサイが美しく咲き、梅雨時の背景画像として利用します。背景用として下記添付画像のように加工しました。 なお、背景用画像として沢山のイラストなどを加工して作成し… 続きを読む
時事・政治・経済 6月 7日 2022 株式市場動向 💰 欧州の戦争が始まってから世界経済が落ち込み株価も低迷していました。ここへきて少し落ち着いてきたようです。 1月に売却して20万ほど利が出ましたが、その後底値だと想定して仕込んだつもりがロシアのウクライナ侵攻という戦争が始まって更に大きく落ち込んでいました。最近持ち直してきて少し利が乗り始めたところです。 図の左端が1月に売った高値ですが、最近の様子が右端に表れています。大きく落ち込んだ分は回復しま… 続きを読む