マンダム

千種豊月へ🥗 日記

千種豊月へ🥗

久しぶりに千種の豊月へ行ってきました。言わずと知れた名古屋の蕎麦の名店です。ほぼ一年ぶりに訪れましたが、やはり美味しいですねぇ。、 知多市からは、千鳥橋を超えて南区の港東通りを右折してまっすぐに進むと道が自然に北上するように曲がっており、新瑞橋経由、瑞穂通りを経て広小路線の今池交差点へ出ます。錦通り、桜通を通り越してすぐの都通り2を左折するとすぐに北側に店があります。専用駐車場もあるので自動車で訪…
西洋の敗北:エマニュエル・トッド 時事・政治・経済

西洋の敗北:エマニュエル・トッド

最近読んでいる題記の書物に目を覚ませる記述があり、注目しています。まだ、完読していないのですが、日本のことにも言及しており、深い考察と鋭い目を持っていることに感銘している。筆者のエマニュエルトッド氏はアイルランド系のイギリス人ですが、極めて鋭い目で西洋の現状や、アメリカ、ロシア、第3世界のことを分析し、全く新しい論点で分析しており、なるほどと頷ける部分が多く、又、そういう見方も出来るんだと新たな目…
本態性振戦の治療 😞  日記

本態性振戦の治療 😞 

手先が震えて文字が綺麗にかけないという症状が出たのは、15年ほど前からですが、その間知多市の病院には脳神経科が無かったので半田市の市立病院へ通い、各種検査の上で薬を出してもらって服用しました。効果がないので、薬の量を最終的に3倍ほどに増やしても効果がないのでいつしか通院をやめてしまいました。その後、食事の際にも箸が振るえてこぼしてしまうような不具合が酷くなってきたので、大府にある長寿研究センターの…
知多市に初雪が積もりました。 日記

知多市に初雪が積もりました。

DSC_0018 STORYPIC_00015189_BURST240125074953 本年は1月25日に初雪が降りました。当地では10cmも積もったでしょうか、反一程度で溶けてしまいした。周りの芝生や家屋の屋根が真っ白になっていたのが印象的です。車は冬タイヤを装着しているので、走行に支障はありませんが、ノーマルタイヤのままでぶつかってくる不心得者がいるので、出歩かないのが賢いと思われます。…
明けましておめでとうございます。 日記

明けましておめでとうございます。

新年早々から能登大地震が発生し、当地も相当揺れました。被害も大きく発生した様子でご当地の被害者の方々にはお見舞い申し上げます。ニュースで見ると大きな被害が出ている様子で、心配しています。阪神・東北・能登と、東海地方からは離れていますが,南海大地震が中部を襲うのはある程度決まっていることらしい、何時来るのかわかりませんが怖いですね。…
暫くぶりの更新です。 日記

暫くぶりの更新です。

医者への帰りに東海市と知多市の境目の農道で事故を起こしました。見通しの悪い十字路へ差し掛かったので、すぐに泊まれる速度で徐行して侵入しようとした途端に、右サイドから高齢者の運転する軽トラがヘッドライトの横あたりに衝突してきました。フェンダーがタイヤと接触しており走行は無理な様子であり、ヘッドランプから、バンパー、ボンネット、フェンダーと壊れておりました。相手は87歳のこうれいしゃの農業従事者です。…