パソコンテクニクス 10月 12日 2022 背景の変更 🍁 10月の中旬を迎え、秋の気配が深まってきたのでホームページの背景を変えてみました。モミジの紅葉を撮った写真をフォトショップで加工して、フレスコ画風を適用しました。暑かった夏もようやく終わって朝夕は涼しくなっており、長そでシャツに変えた上で、更に上着が必要な季節です。画像のような紅葉はまだ先ですが季節感早採りです。… 続きを読む
花・植物・他 7月 7日 2022 7月の背景画像 🌻 6月いっぱいは梅雨時期としてアジサイの花を背景用に利用しましたが、7月になり夏の花として、伊吹山の花 イブキフウロ を背景用に加工した画像を夏のホームページ背景として採用します。フウロソウは高原や山の花として多く見られますが。花びらの先に切れ込みがあるのが伊吹山の特徴で名前も イブキフウロ と名付けられています。花びらの先がまるいものは ハクサンフウロ として中部の山や高原ではよく見られるフウロソ… 続きを読む
パソコンテクニクス 6月 13日 2022 背景画像の変更 🏵🏵🏵 梅雨時を迎えて、6月中旬以降のトップページの背景を変更します。キスゲに変えてアジサイの花を利用しました。原画は梅雨時の花 ガクアジサイ です。 加工を施して、小さくし、ならべて表示することで背景として働きます。丁度今の時期がアジサイが美しく咲き、梅雨時の背景画像として利用します。背景用として下記添付画像のように加工しました。 なお、背景用画像として沢山のイラストなどを加工して作成し… 続きを読む
パソコンテクニクス 2月 1日 2022 アンドロイドスマホで手書き入力を使う方法 ✏✒ スマホを検索や翻訳に利用する場合が多いのですが、漢字の読み方が難しい場合があります。通常手書き入力を有効にすると、下方に小さな手書き窓が現れますが指でなぞって入力するには大きな画面を利用するのが便利ですので、切り替え法を説明します。スマホ検索では音声入力が便利ですので、読み方が判る場合は音声で検索し、読みが判らない漢字などの場合には手書き入力を活用しましょう。 変更方法;ー基本的にはアンドロ… 続きを読む
パソコンテクニクス 5月 1日 2021 ホームページサーバーのアップデート 🛠 最近ロリポップサーバーの応答が遅くなったという感じがあり調べて見ました。ユーザー専用ページへログインすると 次の案内が出ています。 どうやら、すべてのロリポップアドレスをSSL化すると同時に各種機能をアップして高速化をする様子。今採用しているユーザーごとのSSL(暗号通信システム)化を、全てのユーザーへ適用し、サーバー全体をアップデートする為に、個々のユーザーに対応を要請しているようです。対応の促… 続きを読む
パソコンテクニクス 4月 16日 2021 ホームページのSSL化における問題点💢 過去の記事では問題が無かったものが一部SSL化により表示されなくなっている。カスタムHtmlという項目は生きていますが、記事中に外部非SSL化サイトから引用するメディアは表示されなくなった。 要するにhttpsのページ中に非SSL化サイトからの引用・参照は拒否される。 埋め込み(iframe)も同じく、非SSL化サイトは対象外となる。PDFファイルの参照も同じサイト外からの参照はダメのようす。 … 続きを読む
パソコンテクニクス 4月 9日 2021 ホームページのSSL化とアドレスの変更 ☢ マンダムのホームページの新アドレス → https://mandom.tutujigaoka.net (当面は http:// から始まる旧アドレスでも繋がるのを確認しています。)従来の方式で、インターネットを開くと「保護されていない通信」という注意書きが出る状態でしたので、安全だと言われるSSL方式を採用し、暗号通信のサイトへと変更しました。 お気に入りに登録している場合は変更をお願いいた… 続きを読む
パソコンテクニクス 3月 31日 2021 ワードプレス5.7更新 🛠 2021年3月にワードプレス5.7が発表されました。大幅な更新で、新たな機能が追加されて便利になるようですが、今までにインストールされているテーマや、各種プラグインが対応しているのかという疑問があり、「ベータベースや、ファイルのバックアップを行った上で更新を行ってください」、というアナウンスが付属した上での更新案内でした。 従来利用しているSimpleDaysPlusというテーマや利用している各種… 続きを読む