日記 8月 3日 2019 マイカー歴50年 バブルの時代にサラリーマン生活を過ごしたので、沢山の車を乗り換えてきました。写真入りの記録として エッセイのメニューの最初へ追加しました。 → 古い写真を探すのに苦労しましたが、L版のプリントが残っていたので、スキャナーで取り込みました。 なお、ムービーメーカーで動画風に加工したビデオも作成し、オリジナル動画のメニューに加えました。 → … 続きを読む
パソコンテクニクス 7月 30日 2019 旧ページを固定ページへ変換 ホームページビルダーで作製した膨大な旅行記、山歩き記録、高山植物の花などのページは、リンクで表示できるようにしてありますが、時間があるときにワードプレスの固定ページとして移し替えを図ってゆこうかと考えている。 すでにエッセイの一部は固定ページとして作成しなおしました。コピペで作れるのでそれほどの手間では有りません。文章の校正が結構おおく、かなり訂正が発生しました。 勿論、今後作成するものはすべてワ… 続きを読む
パソコンテクニクス 7月 29日 2019 投稿ページと固定ページ 新規作成には 投稿ぺーじと固定ページがありますが、その使い分けについて。 投稿ページの場合は新しい記事が上に追加されていきますので、いつか2ページ目、3ページ目へ移動しすぐには見つけにくくなります。 固定ページの方は、必要に応じていつでも呼び出せるようにメニュー中の項目に合わせて保存しておきましょう。サイドバーの下に表示できる固定ページ一覧は、ページが多くなれば投稿一覧と同じように隠れてしまうので… 続きを読む
日記 7月 27日 2019 台湾グルメの紹介 ほんの一部だけですが、台湾旅行で食べた美味い物の(1)として、固定ページで作成し、総合メニューの中に、台湾旅行の孫ページとして追加すると同時に、動画については、オリジナル動画のメニューにも台湾グルメとして追加しました。 … 続きを読む
パソコンテクニクス 7月 26日 2019 ログインしている時に出ているツールバーが消えた ログインしているとき、最上段に出ている、黒色のサイト管理用のツールバーが消えてしまった。 そして、メタ情報の項にログアウトと並んで サイト管理 というのが出ている。サイト管理から 従来と同じ管理画面は起こせるものの、どうなったのかとびっくり。いろいろと調べたら、ユーザープロフィールを少し書きかえて、更新したことがあった。 この時に サイトを見るときに ツールバーを表示する と言う項目のチェックが外… 続きを読む
パソコンテクニクス 7月 26日 2019 アクセスカウンター設置 カウンターを設置しようとして検索してみると、プラグインの追加で対応する。という記事ばかり。 もともと、カウンター機能を自分で作っておりますので、いかにワードプレスへ表示させるか、の問題なのですが、なかなかマッチングしません。プラグインを導入して試してみましたが、3桁数だったり、1からスタートだったりして、従来のカウント数を引き継いでカウンターを設置したいという私の希望とは大きく外れています。結局そ… 続きを読む
パソコンテクニクス 7月 24日 2019 メニュー項目を別のタブで開くには リンク先ターゲットの設定が見当たらないので、このままではページの入れ替わりとなってしまい、ページを閉じた時、元のページも無くなってしまうので調べてみました。 メニュー設定ページの右上に 表示オプション と言うボタンがあるので開き、リンクターゲットの項目にチェックをいれると、メニュー設定時に リンクを別のタブで開く という 選択項目が出てくるので、チェックをいれます。 この部分に気が付かないで迷った… 続きを読む
パソコンテクニクス 7月 24日 2019 ファイルアップロードの制限解除 ワードプレスの画像や音声・動画などはメディアファイルというフォルダーへ一括してあつめられ、そこから記事内へリンクで表示されるようになっています。メディアファイルへのアップロードは、1つにつき2Mbとなっており、おおきな画像もはねられてしまうことがあるので、容量制限の変更を模索したところ、サーバーの PHP.ini というところを変更すればO.K. 音楽の mp3 でも5Mb前後あり、 動画の … 続きを読む