花・植物・他 3月 12日 2023 加家緑道の河津さくら 🌸 SC_0003 東海市にある加家緑道と言う名前が付けられている日本製鐵公園脇にある小遊歩道に河津桜が満開という情報で見に出かけました。東海町3丁目と4丁目の堺にある遊歩道に河津桜が植えられています。丁度満開でインク色が綺麗でした。私が現役で勤めていた頃には植えられたばかりのヒョロヒョロした若木だったのですが退職してから既に23年も経過しました。… 続きを読む
時事・政治・経済 2月 16日 2023 株式取引 💰 丁度確定申告の時期でもあり、株式売買での利益・損失を申告するので、昨年の売買を調べてみたら25万円ほど利益が出ていました。長い間の停滞時期を過ぎて回復へ向かった時に起きたウクライナ戦争で一気に低落して非道い状態に戻ってしまいました。年末年始が底値で2月16日現在で100円ほど戻しました。上記写真の株式を7,500株持っており、買い入れ価格の平均値が532円なので、まだ届いていませんが、間もなく利益… 続きを読む
時事・政治・経済 1月 16日 2023 物事は考え方次第(同調圧力について) 💚💛 いろいろなSNSに参加しており、ネットでの会話や議論に参加しています。あほらしいような偏った提議もありますが、一面の真理をついている物もあり、興味深く読みとっています。特に日本人の常識と言われる考え方とアメリカのような各個が自由に振る舞うことの差について思うところがあって書き述べてみました。 アメリカにおいて時々黒人などの暴動が起きて商店などの略奪が発生したとか、集団での議会襲撃事件とか、ホームレ… 続きを読む
日記 12月 31日 2022 謹 賀 新 年 🐇 今年こそコロナ災害を乗り越えましょう。 コロナで苦しんだ3年間を忘れて新たな年を迎えましょう。不景気や欧州における戦争など不安定要素はありますが、底まで落ち込んだらその後は上昇しか道がありません。楽しみにしましょうね。… 続きを読む
日記 12月 19日 2022 運転免許の更新 🚗 来年の4月末が運転免許の更新時期になり、警察署から高齢者認知症検査の通知が来たので今日行ってきました。行は妻に自動車で送ってもらい、帰りは歩行にしました。検査は簡単ですが、4枚の絵が描かれたページを4ページあり、記憶して置いて、後に思いい出して名前を書きなさい、というものと、それぞれにヒントがあり、ヒントを見て思い出して名前を書きなさい、の2種類です、ヒント無しでは40~50%しか思い出せなかった… 続きを読む
時事・政治・経済 11月 24日 2022 株式売買 💰 N社の株式を7,500株持っている状況ですが、年初の高値で手放して20万ほどの利益出しがあったのですが、その後の落ち込みで買い戻しをしたのですが、安値で取得したと感じていたのが、更にウクライナ戦争の勃発が起きて暴落に繋がってしまいました。600円越えで売り払い、その後の買い戻し平均値が542円です。530円~600円の間ぐらいでの値動きでしたので、次の上昇で利ザヤ稼ぎを狙っていたのが思惑外れ。買値… 続きを読む
日記 10月 18日 2022 ゴルフの思い出 🏒 多治見カントリークラブのコース案内図 引っ越しをしたので、いろいろ古いものが出てきました。その中に古いゴルフプレイのスコアカードがありました。スコアの良い物を選んで残してあったようです。昭和の60年頃から平成6年にかけてのゴルフプレー結果です。 当時は接待の主体が土日のゴルフと夜の宴席だったこともあり、ゴルフが大変流行った時代です。スコアカードをみると 78が2回、79が1回、80が2回ありました… 続きを読む
旅行・お出かけ 10月 17日 2022 馬籠と妻籠へ行って来た 🚗 10月の13日、思い付きで中津川で中央道を出て、馬籠と妻籠を訪ねてみました。旧唱の中山道の内、木曽路へ入って初めの宿場町です。島崎藤村の生まれた村として大変有名な観光地でもあります。 ふと読んだ小説に馬籠の”栗コワめし=栗おこわ”が美味いという話を読んだので検索すると、馬籠の名産に栗おこわがあるので、口コミが良かった「樹梨」というレストランへ観光がてら出かけました。木曽駒で有名な木曽馬の産地でもあ… 続きを読む