マンダム

旧ページを新方式へ改編中   🎀 日記

旧ページを新方式へ改編中 🎀

メニューの 旅のページ にある、旧ページをワードプレス方式に変換する作業に取り組んでいます。先ず、ハワイ旅行の記録を、2000年から2009年までの数回の旅行をハワイ旅行記(1)とし、2010年のを(2)として、2011年を(3)とし、2012年の分を(4)、2015年分を(5)として編集しました。。ハワイに続いて、ケアンズ(オーストラリア)旅行記も完成、プーケット・チェンマイ・バンコクなどのタイ…
三井アウトレットパーク(長島)🚗 旅行・お出かけ

三井アウトレットパーク(長島)🚗

この記事は音声読み上げができます。再生ボタンで読み上げが始まります。 遅ればせながら、昨年末12月25日のことです。長島スパーランドに併設されている、三井アウトレットパークへ行ってきました。 きっかけは革靴とスニーカーを購入するのと、妻のレスポのバッグ(LeSportsac)を探すためです。以前は土岐のプレミアムアウトレットセンターへ何度か出かけていましたが、長島スパーランドのジャズドリームが大型…
高齢者認知症検査 🧓 日記

高齢者認知症検査 🧓

記事の音声読み上げです。  11月14日の知多市の脳の健康診断に引き続いて15日には運転免許鵜更新に関わる認知症検査を受診してきました。 それぞれ3時間ほどの認知機能の能力検査です。知多市の方はかなり大掛かりな検査で、10個ほどの検査項目にそれぞれ担当の案内者が付き答案を書いていきます。3~4個前に行ったテストに出てきた内容を思い出して答えを出すような問題はかなり危なかった(^^♪。 が、70点程…
令和元年を振り返って 🧨 日記

令和元年を振り返って 🧨

              満80歳になった今年を顧みれば、後期高齢者に仲間入りしており、体力の衰えを実感しているこのごろです。 マスコミの報道にも高齢者の自動車事故が良く取り上げられており、ブレーキと間違えてアクセルを目いっぱい踏みつけて暴走する事故が多発しており、高齢者ばっかしの日本国の現状が心配です。 私自身を振り返ってみれば、2月にバンコク旅行を、11月に台北へ、それぞれ10日間の旅行へ出…
2019年11月 台湾旅行(6)完 ✈  旅行・お出かけ

2019年11月 台湾旅行(6)完 ✈ 

台北滞在の9日目と最後の10日目を纏めました。9日目はホテルでの朝食後に東門市場を散策し、公園に寄って午前中をのんびり過ごし、昼食時間になったので、事前に調べておいた、田園台菜海鮮(ネット参照)という大安駅に近い台湾料理の店を訪ねました。お勧めの田鰻の料理と蛤の香菜炒め、茄子の炒め物などを取りましたが、いずれも口に合わず、外れでした。 田鰻茄子と揚げ豆腐ハマグリ香菜炒め 初めて食べてみた田鰻とはい…
2019年11月 台湾旅行(5) ✈ 旅行・お出かけ

2019年11月 台湾旅行(5) ✈

今日は台湾滞在7日目の11月26日。天気が良いので午前中は大安公園をのんびりと散策し、昼頃になったので、Facebookの台湾グルメの会で評判になっていた冠京華という小籠包の店を訪ねました。松山駅の2つ手前にある、小巨蛋という地下鉄の駅まで3回の乗り換えで到着しましたが、運悪く臨時休業の札が出ており、1週間ほど休みらしい。慶弔ごとなのでしょうね。諦めて近くにあるワンタンの店に入り、花枝餛飩と言うの…
2019年11月 台湾旅行(4) ✈ 旅行・お出かけ

2019年11月 台湾旅行(4) ✈

今日は5日目の日曜日、天気も良いので朝の大安公園の散歩でリスや水鳥をみてから、廸化街(テキカガイ=ディーフアジェ)の散策へ出かけました。大橋頭駅から歩きだします。地下鉄の No2出口 をうまく見つけ出さないと余分に歩くことになるので注意。廸化街は再開発が進み、北の入口付近からリニューアルされて綺麗になっています。再開発といっても古いレンガ造りの商店街を古いスタイルのままのリニューアルで、歴史を大事…